UTC-12(AoE)の〆切を日本時間にすると・・・

国際学会では,UTC-12(AoE, Anywhere of earth)でdeadlineを記載することがしばしばある.
UTC-12はUTCより12時間遅れているという意味で,日本はUTC+9なので,12+9=21時間 ...
keras min TypeError: Value passed to parameter ‘reduction_indices’ has DataType float32 not in list of allowed values: int32, int64

このエラーが出た時は関数の使い方を疑う.例えば,K.min()とするところをK.min(a,b)としていないかなど.また,キャストを行うことも対策として挙げられる.
step = K.cast(step, dtype="floa ...EpochではなくStepごとに学習率制御[Keras]

Transformerで適用されている下式のウォームアップを実装する方法を紹介
tf.kerasでは学習率の制御にはtf.keras.callbacks.LearningRateSchedulerを使ってEpoch単位で変 ...
AttributeError: ‘NoneType’ object has no attribute ‘dtype’

このエラーは、定義したモデル関数が何も返さない場合に起こることがある。返り値を忘れていないか、返り値の損失がないか、などを確認すると良い。
Transformerはn-steps先をどのように推論しているのか?

TransformerのPytorch実装では、学習時に入力をエンコードして、出力を生成するためにnステップ反復し続けるのではなく、ステップごとに入力とターゲットのテンソルを渡す必要がある。では、推論時にTransformerはどうや ...
人工知能学会全国大会(JSAI2023)LatexテンプレをOverleafで読み込む

下記からUTF-8のテンプレをダウンロードjsaiac_tex_ja_utf8lf-2023.zip
Windows環境で用いるためのテンプレ(jsaiac_tex_ja-2023.zip)も提供されているが、こちらはSh ...
自動運転x自然言語ナビゲーション

TOUCHDOWN:視覚的街頭環境におけ ...
フォルダから抽出したパス名リストをcsvのセルに貼り付け[エクセル]

後輩にある実験で得た特性値とその特性値を算出するのに用いた入力変数が対応付けられたデータの作成を依頼していて、先ほどそのデータを受け取ったのだが、受け取ったcsv(以下入力csvと呼ぶ)には入力変数は記載されているのだが、特性値が記録 ...
ドメインとモーダルの違いは?

ドメインとは、あるデータの内容に関するものである。例えば、データがどのようなタスクに関するものなのか?(言い換えると、画像分類なのか?回帰なのか?など)
モダリティとは、データの形式や媒体のことである。例えば、入力データが ...
通常のDeepNetとResNetの違い

ResNetは残差を次の層にスキップ接続することでモデル性能を高める手法である。手前の層の入力を後ろに直接足し合わせたことで勾配消失問題を解決したと解説されることが多い。今回は通常のDeepNetとResNetの違いについて自分用に簡 ...