RaspiにTensorflowをインストールする為に調べた情報
TensorflowがRaspiに正式に対応したようだ。
正式対応に伴い、多数のブログでインストール方法やTIPSが色々公開されている。
私もRaspi 3B+をもっているので、インストールしたいなと考えているのだが、なかなか時間が取れない。
そこで、本記事ではインストール前の情報収集として、各記事で公開されているインストール方法やTIPSのリンクをまとめ、各リンクの興味深い点をまとめようと思う。
—
https://qiita.com/kazunori279/items/1e23679c534a49c0e837
この記事で、Raspiにヒートシンクが必要であることが分かった。結構熱をもつんだな。
Grove センサーを取り付けている点。センサーデータを学習に使う気なのだろうか…
—
https://karaage.hatenadiary.jp/entry/2017/08/09/073000
インストールの仕方が丁寧に説明されている。Python2版のインストール用バイナリデータのリポジトリが知れて良かった。
ただ、Tensorboardはかなり重いらしい。やっぱり使い勝手はそんなに良くないのか。画像認識はどうなのかな?
—
https://www.tensorflow.org/install/install_raspbian
Tensorflow公式が作成したインストール手順。
—
https://hackaday.com/2018/05/18/five-steps-to-tensorflow-on-the-raspberry-pi/
インストールの動画が公開されていた。画像認識のデモがあったが、FPSは1(1秒ごとに1回画面が切り替わる)。かなり遅い。
—
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません