ノーラ名栗のテントサウナを堪能 [趣味の旅行]
8/1に埼玉にオープンしたばかりの「ノーラ名栗」のテントサウナを体験してきたので、その写真で雰囲気を伝える。

まずは駐車場傍の小屋で受付。料金はテントひとつ3時間で8000円。テントひとつには4人まで入れる。

目的のテントサウナエリアに到着。写真の緑のテント群がサウナテントエリアで、白のテントが円形にベンチが並ぶ休憩エリアである。

サウナテント前には簡易ベンチと物置が設置されている。ここにタオルや飲み物などが置ける。

サウナテント内部はこんな感じで、サウナ用ストーブと、バケツに入った水が用意されていた。バケツにアロマオイル(6種類くらいから選べる)を投入し、ストーブの上にある石にかけることによってフィンランド式サウナを自分で体験することができる。

テントのすぐ隣には、簡易プールが用意されているので、ここで体を冷やすことができる。ただし、冷水ではなくただの水なので、ぬるい。巷でよく言われる、「ととのう」の状態には至らなかった。

バーベキュー場。ノーラ名栗では昼のバーベキュープランもある。テント宿泊は無いみたい。

広場があり、ステージがあった。何か催し物があるのだろうか。

テントサウナを別角度から撮影。煙突から湯気がたつ風景は山々の風景と相まって幻想的だ。
いかがだったでしょうか? ノーラ名栗のサウナをぜひ体験したいという方は上のサイトから予約できるので、是非是非行ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません