Juliaでリスト内にある特定の要素があるかどうかを判定する[Julia]

inという関数を使うだけ.
ちなみにpythonでは,
と書く.
Juliaで文字列の先頭と最後尾を取得する方法[Julia]

branchを指定してJuliaパッケージをインストール[Julia]

#の後ろにブランチ名を付けるだけ
addDockerでJuliaのv1.0環境を構築[Docker][Julia]

同僚から急遽動かすように言われたJuliaの対応バージョンが1.0であった.しかし,11月時点でJuliaはv1.1にアップデートされている.v1.0はgithubからcheckoutすれば手に入るのだが,素直にmakeしただけでは動 ...
nvcc: command not found の対処法

CUDAのインストール後,まず打つコマンドは nvcc -v だろう.だけどこのコマンドはパスを通さないとnot foundとなる.
まずは,sudo rebootで再起動しよう(再起動前にパスを追加してもnot foun ...
Juliaのパッケージ追加方法

1つ目の方法
Pkg.add("Winston")2つ目の方法
Juliaコンソール上で” ] “キーを押すと
(v1.1) pkg>上のような表示がでる
...
Ubuntu16.04にjuliaをIDE付きでインストールするまで

同僚から譲り受けたプログラムがJulia言語で書かれていた為, 急遽Julia環境を作成することになってしまった. そして, 折角Juliaに出会えたのだからこの際勉強しようと思い, IDE付きでインストールすることにした. 本記事で ...
SeqGANのソースコードを動かしてみる[GAN]

テキストや音楽を自動生成可能な手法として, SeqGANがある. 本記事では, テキストの自動生成を目的として, GitHubに公開されるコードをとりあえず動かしてみる.
本記事では原理に関する説明は行わない. 気になる方 ...
空のAWS EC2にnvidia-docker2をインストールするまで[AWS EC2][nvidia-docker2]

空のEC2インスタンスにUbuntuをインストールし, nvidia-docker2のインストールまで行った. 手順は多いが, 簡単な内容だ. しかし, 後で振り返ると手順を部分的に忘れてしまうので, ここに全ての手順を残すことにした ...
chmodの後に付く数字って何?[Ubuntu]

chmodの後の数字は所有者, グループ, その他の順にそれぞれ0から7の整数で表される.
それぞれの数字は以下を加算して求める.
読み込みが可能 4
書き込みと変更が可能 2
実行が可 ...