[Keras tuner] hp.Intとhp.Choiceの違いは?
Keras Tunerでは、hp.Intとhp.Choiceの2つの異なるタイプのハイパーパラメータを定義することができます。
hp.Intは整数値を取るハイパーパラメータを定義するために使用されます。このタイプのハイパーパラメータは、最小値と最大値の範囲を指定することで設定されます。
from kerastuner import HyperParameters
hp = HyperParameters()
hp.Int('units', min_value=32, max_value=512, step=32)
上記の例では、unitsという名前の整数値を取るハイパーパラメータを定義しています。min_valueとmax_valueは、unitsハイパーパラメータの最小値と最大値を指定し、stepは設定できる値の間隔を指定します。
hp.Choiceは、値のリストから選択するハイパーパラメータを定義するために使用されます。このタイプのハイパーパラメータは、設定した値からランダムにサンプリングされます。
from kerastuner import HyperParameters
hp = HyperParameters()
hp.Choice('activation', values=['relu', 'sigmoid', 'tanh'])
上記の例では、activationという名前のハイパーパラメータを定義しています。values引数には、使用可能な値のリストを指定します。この場合、ランダムに選択される値は、relu、sigmoid、またはtanhのいずれかになります。
したがって、hp.Intとhp.Choiceは、それぞれ整数値と値のリストからハイパーパラメータを定義するために使用されます。






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません